欠席連絡方法について

皆さん、Twitter(ツイッター)というSNSをご存知でしょうか。

3~4年ほど前から爆発的にアカウント数が伸び、今では企業が社内連絡用にと採用したり、芸能人が活用するほど、人気のサービスになっています。

 

・欠席連絡をするためにわざわざPCを立ち上げるのが面倒

・Twitter利用者

・手軽に連絡したい

などというニーズにお答えするためにっ!

そんなTwitterのLSアカウントを作りました。

利用者の方はそのままこちらのアカウントをフォローして、毎週欠席受付というツイットをこちらのアカウントで行いますので、そちらに返信をお願いします。

利用をしていない方、もしくは興味がある方のために、以下の追記にて「アカウントの作成」から「欠席の報告」までの簡単な手順、また利用方法などを説明していきます。

これを機会に、Twitterの世界にはまっちゃおう!(なんだこの宣伝…)

 

MemberList

BABYLON

-MemberList-

名前

希望部位 ジョブ

ポイント

古銭預
1 Altey ①手②胴 戦白黒忍ナ暗青

9

0
2 Kirala コンプ 戦黒赤竜学 - 0
3 Noraami 倉庫:①手②足 戦黒赤忍ナ

15(倉)

0
4 Mukulo コンプ シ黒赤忍コ - 0
5 Ryuja ①脚 白黒竜忍

-

0
6 Wons 名誉部員 戦モシ白黒赤ナ狩吟忍侍竜コ - 0
7 Whoops 名誉部員
- 0
8 Chapeau ①足②手③脚④胴⑤頭 赤竜侍

0

9
Rumio ①手②胴 赤青 5
0
10 Virocana ①足②胴 戦ナモシ竜暗忍侍踊 1 0
11 Azulleon ①足②脚③胴 ナ忍モ赤詩踊獣 -
0


 







 

Altey -

Azulleon 2チップ

2011-02-19 現在

 

Chapeauさん:長期欠席中(連絡待)

Wonsさん:復帰?PS不調?

Flashgordonさん:10/29日を持って卒業

 

ルール

リンバス(アポリオンメイン)活動を円滑に行うために、前提として設置する条件です。

メンバーの方はいざこざや問題が起こるのを避けるため、こちらのルールに準じて行動をお願いいたします。

なお、ルールに対しての疑問・不明瞭な点・訂正点などがございましたら、管理者(私)までご連絡ください。

メンバーと吟味した後、多数決にて可決された場合はココに随時加筆していきます。

 

活動曜日:毎週金曜日

活動時間:21:30~

集合場所:ジュノ港<ウィンダス行>入口前

オメガ戦時、片手剣可能かつスピリッツウィズインを打てるメンバーは、オポ昏と片手剣の準備をお願いします。

 

※新規加入の方へ

一部のメンバー(鯖合併前に活動していたメンバー)に対し、これまでの活動の貢献を考えての一部優先権が与えられています。

そのあたりのご理解ご協力をお願いいたします。

 

■ロットルール

基本ロットルールに関してはオメガ戦で適用されます。

希望品は、入団時に取得順を決めていただきます。

例※①頭②手③胴④脚⑤足(番号順に取得希望)

例で言うと、①番の頭部位が取れるまでは、次の②の手部位を希望することはできません。

 

ロットルールは参加ポイント制で行われます。

 

・出席1回に対し1pを振り分ける。

・希望部位を取得した者はPを0に。他の未取得者はリセットなし。そのまま保持されます。

→こうなることで、出席への貢献が正直に反映されると思います。Pが同数の場合はロット勝負となりますが、そこで負けたとしてもPは保持されて、優先は必ず確定されますのでいつかは必ず取れます。

出席していない場合はPは増えませんので、早く取りたいのであれば毎回出席すること。出席できなければいつまでたっても取得できません。(優先除く

 

 

■フリーについて

現状では頭部位がフリー扱いとなっております。頭を取得された場合は、今回の新規更新(2010-09-17)以外ではPを0にリセットすることはありません。

 

 

■オメガ戦以外のアイテムについて

アポリオン素材は、希望があるのであれば突入前に報告並びにサーチコメントにて記入をお願いします。

普通素材については、ドロップ時にロット・パスを。

獣人古銭は、リーダーが徴収後終了時に全員で均等分配します。

 

 

■欠席連絡の義務

活動時間の二時間前には必ず欠席の連絡をお願いします。ベストとしては一日前にお願いします。

連絡場所は最新記事のコメント、又はTOP右メニューの欠席連絡用記事へコメントです。

口頭で連絡をしていただくことも可能です。

休むという連絡を伝えておくれ~と頼まれた方は、上記の欠席連絡限界時間までに私へ連絡をお願いします。

ですが、この場合私がインしていないと成立しない欠席報告手段なので、なるべくブログへのコメントを使用してください。コメントに代筆も可能です。その場合誰の代筆かを明記してください。

長期欠席の場合は、その旨コメントに記載していただければ、活動日に毎回欠席連絡していただく必要はありません。

ただし、長期欠席の期間を必ず明記してください。(あいまいであっても記入。変更があればその都度連絡を)

期間を記入されていない場合は長期欠席と見なしません。

 

 

■ロット権剥奪

欠席連絡を受けているのにもかかわらず、FFXIにインしており、他の活動を行っている場合。

無断欠席

メンバーの気分を害う発言や行動

【処置】

以上3点(該当しない場合でも活動に危害を加える事をした場合も含む)に該当する者は、ポイントをマイナス、あるいはオメガの部位のロット権1回分剥奪をさせていただきます。

その過度に応じて、ポイントのマイナス、剥奪数は増えます。こちらはリーダー権限です。

 

欠席連絡が出ているのにFFXIにインして他の活動をしている、については、どうしても他の活動で人数が足りなくてヘルプを頼まれているなど、その旨しっかりと事情説明があり、納得できる内容であれば許可します。

(基本の判断は私ですが、私が判断しかねる場合は他のメンバーに問い合わせ、意見を伺うこともあります)

この場合は、メンバーが集まる時間、あるいは前々日など、余裕を持って連絡をください。当日頼まれてしまったなどのことであれば、直接私に連絡をください。

上記の場合の欠席は、活動貢献度により、特別な処置をとらせていただく場合があります。基本、しっかり参加してくださっていれば通常の欠席扱いとします。

また、どうしても活動時間に間に合わず(リンバスはほぼ遅刻対処が出来ない。突入前であれば間に合ったとして出席に)、活動時間内にインすることになってしまった場合は、必ずLSに顔を出してください。

参加している方が個人的にサーチをし、誤解をなさる場合もあります(実例有りですので、要注意です)ので、必ず簡単な事情説明をお願いします。

 

ですが、リアル事情で休むと連絡が入っているにも関わらず、ゲーム内で他事をしている際には厳しい処置を取ります。

無断欠席については、リアルの事情で前日にも当日にも連絡できなかった場合も考慮し、1回目は許容します。

ただし、その1回目の無断欠席に対し、次回活動までに何らかの方法で私に事情説明がなければ、次回活動から処置を取ります

無断欠席は仕方ない…という場合も含まれますので別に考えますが、他2点については普通に活動していれば起きない問題であると認識しております。

故に、厳しい本処置を取らせていただきます。

 

このようなことがあると、活動自体の雰囲気が害われます。

あくまで万が一の可能性に対処するために明記した訳ですので、新規参加の方はあまりビクビクしないで普通に活動に励んでください。おそらくこの処置は行われないでしょう~というか行われないことを願います!

 

■その他の活動

メンバーが集まらない場合は、テメナスへ向かいます。(オメガ戦にて8名以下など)

この場合は、対象アイテムはテメナス素材で、一種希望制になります。

このアイテムに対してはポイントの減算は行われません。

テメナス活動に対してもポイントは加算されます。

 

2010-09-17 現在 確定内容